物理療法とは


当クリニックでは物理療法としてウォーターベッドとエアーマッサージ機を設置して体の痛みやこわばりなどを軽減させ、身体機能の回復・改善を目指します。
にこファミ広場
みなさん、腰痛、肩こり、ひざの痛みなどで悩んでいませんか?
整形外科に行っても先生から「画像的には異常ないです、筋肉の問題ですよ」とか「年齢的なものですよ」と言われた経験はありませんか?
私自身の体験と診療経験からそのような痛みの中には筋肉のコリや体のゆがみが原因で起こるものもあると考えています。
その場合、毎日のストレッチや筋トレなどの「セルフメディケーション」が大切になります。当クリニックでは「セルフメディケーション」支援のためにストレッチルームを設けています。
簡単にできるストレッチからバランスボールやメディカルヨガ、シニアヨガなどの教室(一部有料)を行い、メタボリックシンドローム対策、フレイル予防のお手伝いをさせていただきます。また、ストレッチやバランスボール、ヨガなどを行うことで自律神経を刺激し、心身のバランスを整えることで体調の改善にもつながります。
ぜひ、にこファミスタッフと一緒に体を動かしてみませんか。
また、今後「人生100年時代。いつまでもにこにこと笑顔で暮らしていくために」をテーマに講習会や運動教室なども開催していきます。
インストラクター
紹介
鈴木 明美
- ヨガインストラクター
- シニアヨガインストラクター
- ルーシーダットン(タイ式ヨガ)インストラクター
- 保育士・幼稚園教員免許
【ヨガ】
ポーズと呼吸法、瞑想を組み合わせることによって心身ともにリラックスさせることで、心と身体の不調を整える効果があります。ヨガはスポーツではないので、他人と比べたり競ったりするものではありません。人間はみな、一人ひとり違う身体を持っています。柔軟性だけでなく、手足の長さも違えば骨格や筋肉も違うのですから、みんなが同じポーズ、同じ形にならなくても大丈夫です。
~ヨガを行う上で大切なことは3つだけです~
- 人と比べず自分らしく
- 楽すぎず、痛すぎず、程よく「快適」な姿勢
- 呼吸を止めずに繰り返す
【ヨガの効果】
- 身体のゆがみ・癖を整える
シェイプアップ効果、姿勢の改善、内臓を活性化し体内環境を整える - 自然治癒力を高める
- 内観性が高まる
集中力、感情のコントロール力の向上 - 慢性的な症状の緩和
肩こり、腰痛、頭痛、冷え、便秘、更年期、月経障害などの予防や改善 - 自律神経を整える
ホルモンバランスの調整や強化
【ルーシーダットン】

タイの伝統医学の一つであり、修行で痛めた体を治療する為に編み出された自己整体術です。運動が苦手な方、柔軟性や筋力のない方、年齢の高い方でも始めやすいのが特徴です。また、ルーシーダットンのゆっくりとした動きと呼吸法は、自律神経の乱れを正常に整えることで代謝が高まり、冷え性やむくみ、筋肉の凝りや体のゆがみの解消、リラックス効果などが期待されます。ヨガに自信のない方にお勧めです。
竹中 まりこ
- 一般社団法人体力メンテナス協会認定 指導士養成講師 体力指導士/産後指導士
- バランスボールインストラクター
- 看護師
【バランスボール】

バランスボールを使った有酸素運動を行います。
バランスボールはリハビリから生まれた運動で、腰や膝に負担が少なくおこなうことができます。体幹の筋肉を取り戻す事で、肩こり・腰痛などの解消にもつながります。
続けていくことで、ATP(身体の中のエネルギー)が生産されていきます。
身体もココロも元気に過ごしていきましょう‼
田所 恵理子
- メディカルヨガインストラクター
- メディカルアロマインストラクター
- シニアヨガインストラクター
- 看護師
【メディカルヨガ】
心や体の不調、機能改善を目的に代替え医療のひとつとして行われています。
心身の不調改善とヨガを通じてご自身の状態を知っていただき『セルフメディケーション』(自己の健康管理)として役立てていただけます。
ヨガの『呼吸法』は、姿勢や自律神経の安定に深く関わっています。メディカルヨガでは呼吸を意識しアーサナ(ヨガのポーズ)をとることで、心と身体を本来の状態へ整えさまざまな症状や不調に働きかける事が出来ます。
こんなお悩みの方にお勧めです
- 原因がわからない慢性的な不調
- 心身の緊張からくる首こり・肩こり
- 頭痛・ひざ痛・腰痛
- 体のゆがみからくる不調
- 体力・筋力の低下
- 血行不良・ホルモンバランスのくずれ
にこファミ広場
(レッスン)の
ご案内
レッスン料 | 1回 | 1,200円(税込) |
回数券(5回) | 5,000円(税込) | |
予約方法 | レッスン当日の12:00までにお電話(058-383-2555)またはクリニック受付にてご予約下さい。 | |
予約のキャンセル | レッスン予約の変更・取り消しはレッスン当日の12:00までにご連絡をお願いします。 | |
持ち物 |
|
|
その他 | レッスン前に体温・血圧測定等を行っていただきますので時間に余裕をもってお越しください。 |
6月のにこファミ広場
レッスンスケジュールはこちら
