各務原にこファミリークリニックでは、「予防医学」「セルフメディケーション」として健康教室「りんご教室」および「にこファミ広場」を行っています。
人生100年時代いつまでもにこにこ暮らせるように始めてみませんか?
りんご教室
りんご教室とは、経済産業省健康寿命延伸産業創出推進事業にも指定されている、日本健康医学士協会が運営する「体験型健康医学教室」です。
「何歳からでも心と体はつくりかえられる」をテーマに医学・栄養学・精神学・運動学を講座と実践で学んでいきます。
たとえば……
- 年をとるってどんなこと?
- ストレスは体にどんな影響を与えるの?
- バランスのとれた食事って何を食べたらいいの?
- そもそも運動って必要なの?
このようなことを、誰にでも理解しやすい言葉で細胞モデルを使いながら分かりやすく楽しく学んでいきます。学んで意識を変えることで、若さと健康を維持していきましょう。
りんご教室プログラム
- 5級 全9講座
- 4級 全12講座
- 3級 全15講座
各講座1回90分です。開講日時につきましては、クリニックスタッフまでお尋ねください。
5級のスケジュールは以下のようになっています。3~4級のスケジュールについても詳しく知りたい方は、お気軽にお問合せください。
| 項目 | 題 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 1 | - | オリエンテーション | りんご教室はなぜ結果が出るのかがわかります。身体測定とアンケートを行います。 |
| 医学 | 年をとるということは? | 何歳からでも体はつくり変えられる!でも何もしないと老化がすすむよ。だから何をしたらよいのか教えます。 | |
| 2 | 運動学 | 姿勢が大事 | 姿勢チェックをします。なぜ姿勢が大事なのかがわかります。また、どんな運動をすればよいか教えます。 |
| 3 | 精神学 | ストレスとは? | ストレス値がどのくらいか唾液で検査します。ストレスは病気につながるので、自分の心のくせをみつめます。ストレスがかかると細胞はどうなるのかがわかります。 |
| 4 | 栄養学 | 体は食べたものでできる | バランスよく食べるのがベストだということがよくわかります。食べないダイエットのこわさを知りましょう。 |
| 5 | 医学 | 血圧が高いということは? | 人は血管と共に老いるのです。血圧が高くなるとどんな状態になるのかがわかります。改善方法も実践します。 |
| 6 | 精神学 | ストレスリセット法 | 自分のストレスを意識化し、リセットする簡単な方法を実践します。毎日の取り組みで大きく変わることがわかります。仕事能率も上がり、毎日が楽しくなってきます。 |
| 7 | 医学 | メタボとは? | お腹が出てきた方は必見! 皮下脂肪と内臓脂肪の違いを知り、自分はどこに気をつけたらよいのかがわかります。メタボは体も心も重たいのです。 |
| 8 | 栄養学 | 正しい間食の考え方 | ちょっとした工夫で簡単なおやつづくりをやってみよう。これが本当の間食です。 |
| 9 | 医学 | タバコの害 | タバコがなぜ体に悪いのかがわかります。じっくり考えてみましょう。 |
申し込み方法
- ご来院・お電話にてお問合せ
- 無料体験に参加
- 無料体験後、個別相談を実施
- りんご教室に参加
料金(税込)
| 各講座 | 受講料 | 1講座 3,300円 |
|---|---|---|
| 5級 | テキスト | 3,300円 |
| ツミノリースタイル | 4,560円 | |
| 4級 | テキスト | 4,400円 |
| ツミノリースタイル | 4,320円 | |
| 3級 | テキスト | 5,500円 |
| ツミノリースタイル | 4,800円 |
にこファミ広場
にこファミ広場では、ストレッチ・ヨガ・バランスボールのレッスンを少人数で行っています。
人生100年時代。いつまでも自分の足で歩き、にこにこと自分らしく生きるために動ける今から、数年後の自分のために始めていきましょう。
見学や体験レッスンも行っております。ご希望の方は、どうぞお気軽に当クリニックまでお問い合わせください。
にこファミ広場は
こんな方におすすめです!
- 筋力がない、運動が苦手
- 冷えやだるさ、肩こり、むくみなどを改善したい
- 病院に行くほどではないけれど、なんとなく身体の不調を感じる
- 多忙でストレスフルな方
- リラックスしたい
- 寝つきが悪く、寝ても体の疲れがとれない
- 体力に自信がない
- やる気が出ない
にこファミ広場
レッスンメニュー
ゆったりヨガ
初めての方や、体力に自信がない方でも安心して行えるヨガです。
呼吸と体の動きを意識しながら、ストレッチや優しいヨガのポーズで体をほぐしていきます。
ベーシックヨガ
床に座って行うポーズや立って行うポーズなどで全身の筋肉を大きく動かしながら、筋力・柔軟性を高めていくヨガです。
バランスボール
ボールの弾み・転がりなどを利用して、有酸素運動・体幹トレーニングや筋力アップ・姿勢改善・柔軟性を向上させていきます。
さらに、有酸素運動を継続することで体力アップを目指します。
椅子ヨガ&筋力アップ
椅子に座りヨガのポーズをとっていきます。
椅子に座って行うことで体が安定し、体への負担も少なく安全に行うことができます。
骨盤リセットヨガ
骨盤周辺の筋肉を重点的にほぐし鍛え、骨盤を整えて正しい位置へ戻していくヨガです。
骨盤のバランスが整うと、姿勢改善、腰痛予防、下半身の冷えやむくみの改善につながります。
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
ルーシーダットンは「自分で自分の身体を整える健康法」と言われており、深い呼吸法と優しいポーズで凝り固まった身体をほぐし、全身の血液の流れをよくしていきます。
「本来あるべき状態に戻す」ことを目的にしているので、ポーズは優しいものが多いです。
柔軟性や筋力に自信がない方にも安心して行っていただけます。
AKヨガ
AKヨガは、かわむらクリニック院長の川村明医師が考案しました。高齢者の方でも取り組み可能な、ヨガをベースにしたストレッチです。
とくに「ひざ裏をのばし体幹に力を入れること」を意識しながら行います。
ひざ裏を伸ばすと骨盤が立ち、体幹に力が入り、胸が広がるという運動連鎖によって正しい姿勢を取ることができるようになるため、全身の健康維持につながります。
にこファミ広場
インストラクター紹介
鈴木 明美
- ヨガインストラクター
- シニアヨガインストラクター
- ルーシーダットン(タイ式ヨガ)インストラクター
- 保育士・幼稚園教員免許
竹中 まりこ
- 一般社団法人体力メンテナンス協会認定 指導士養成講師 体力指導士/産後指導士
- バランスボールインストラクター
- 看護師
- 保育士・幼稚園教員免許
田所 恵理子
- メディカルヨガインストラクター
- メディカルアロマインストラクター
- シニアヨガインストラクター
- 看護師
にこファミ広場
(レッスン)のご案内
| レッスン料 | 1回 | 1,200円(税込) |
| 回数券(5回) | 5,000円(税込) | |
| 予約方法 | レッスン当日の12:00までにお電話(058-383-2555)またはクリニック受付にてご予約ください。 | |
| 予約のキャンセル | レッスン予約の変更・取り消しはレッスン当日の12:00までにご連絡をお願いします。 | |
| 持ち物 |
|
|
| その他 | レッスン前に体温・血圧測定などを行っていただきますので、時間に余裕をもってお越しください。 | |
11月のにこファミ広場
レッスンスケジュールはこちら

12月のにこファミ広場
レッスンスケジュールはこちら



